石黒建設株式会社

会社情報

代表挨拶

建設業はサービス業であると私は考えています。建築とは人のためにあり、人生を支える大切な空間をつくること。故に技術だけではなく、心が大事であると考えます。心のこもったサービスを実践するためには、石黒建設の全社員が人間性を高める必要があります。

私たちは社員を大切にし、全員で理念を共有することで、より良い社風と強い組織を築くことを目指してきました。社員が「この会社で働けて幸せだ」と感じられる環境をつくることが、一人ひとりに心と経済的に幸せをもたらし、人間性を高めると信じています。それが社会への貢献、地域の皆様の幸福につながると考えています。

これからも地域の皆様に必要とされ、「ありがとう」と感謝される企業であり続けるために、社員の人間性を高めてまいります。そして、伝統を受け継ぎながらも革新と進化を遂げ、全社一丸となって100年企業を目指します。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 豊田 順治

会社概要

会社名 石黒建設株式会社
石黒建設(株)一級建築士事務所
創業 昭和13年5月1日
会社設立 昭和18年8月9日
資本金 6,000万円
事業内容 総合建設土木業
マーケティング及びプランニングから設計・施工・監理・メンテナンス・不動産業務
登録

建設業認可
愛知県知事許可 (特)第5120号
石黒建設(株)一級建築士事務所
愛知県知事許可 (い-5)第272号

宅地建物取引業
愛知県知事許可 第17625号

資格者数
一級建築士
2名
一級建築施工管理技士
11名
一級土木施工管理技士
3名
二級建築士
9名
二級土木施工管理技士
2名
二級建設業経理士
1名
宅地建物取引士
2名
マンションリフォームマネージャー
1名
設備 本 社/敷地928㎡ 社屋1,284㎡
名古屋物流センター/敷地1,563㎡ 建物551㎡
役員
代表取締役
豊田 順治
取締役統括部長
川上 秀昭
取締役
山口 敦生
市原 功貴

本社

住所 〒466-0051 名古屋市昭和区御器所一丁目11番22号

Google Maps

TEL 052-881-3087(代)
FAX 052-872-4539
アクセス 地下鉄鶴舞線 荒畑駅 4番出口 徒歩10分/地下鉄鶴舞線 鶴舞駅 5番出口/JR中央本線 鶴舞駅 公園口1出口 徒歩10分

名古屋物流センター

住所 〒457-0065 名古屋市南区元鳴尾町277-1

Google Maps

TEL 052-821-0387
FAX 052-821-0387

会社沿革

昭和13年 5月 初代社長石黒繁一個人営業により、中川区八熊町出郷1525に石黒商会を創立
昭和18年 7月 株式会社石黒商会と法人組織化
石黒繁一 社長就任
昭和21年 6月 本社を名古屋市昭和区滝子通二丁目8番地へ移転
昭和24年 7月 石黒建設株式会社に社名変更
昭和44年 6月 柴田隆康 社長就任
昭和46年 5月 石黒建設(株)一級建築士事務所を開設
設計部門を設置
昭和48年 4月 資材整備センターを愛知県西加茂郡三好町大字莇生
(現:みよし市莇生町)に新設
昭和48年 11月 鉄骨造2階建本社社屋完成
昭和52年 6月 加藤秋生 社長就任
昭和61年 8月 豊田営業所を豊田市宮上町8-5に開設し、
平成2年12月に豊田市神田町1-6-8 長谷川ビル内に移転
平成 6年 6月 小牧営業所開設
平成 6年 8月 竹内進 社長就任
平成 7年 6月 豊田営業所を支店に昇格
土木部新設
平成 9年 5月 創業60周年記念事業本社社屋改築工事に着手
平成 9年 6月 神谷昇宜 社長就任
新社章採用
平成10年 1月 鉄骨造4階建本社社屋完成
平成10年 3月 創業60周年記念行事
平成12年 6月 建築部リファインセンター新設
平成17年 8月 柴田美睛 社長就任
平成19年 10月 創業70周年記念行事
平成21年 2月 名古屋物流センターを名古屋市南区元鳴尾町に新設
平成25年 8月 古谷豊治 社長就任
平成28年 10月 創業80周年記念行事
令和 2年 9月 鉄骨造3階建 本社社屋完成
令和 2年 10月 本社を名古屋市昭和区御器所一丁目11番22号へ移転
令和 5年 7月 豊田順治 社長就任

CONTACT